【ブログ作り】GoogleAdense合格の秘訣6つを検証してみた!

こんにちは、あくまりーまんです!

ついに2022年2月28日にGoogleAdSenseに合格しました。

本業忙しいのですが、なんとかブログ頑張って書いていきたいと思います。

さて、めっちゃ合格したかったときに合格の秘訣を調べたことがあるので、その噂は実際にどうだったのか調べてみました。

AdSense合格には答えはない。が秘訣の噂はある。

とりあえずこうやったら合格しやすいみたいな噂がいろいろありました。

全部ではないのですが、結構信ぴょう性があると判断したものもいくつかありました。

結果として合格したので、噂の検証になればと思います。

秘訣①:記事数は多いとダメ?

噂の背景

AdSense合格をするにはクオリティの低い記事は邪魔になると言われています。

ある程度ブログに慣れてきても、百発百中良い記事が書けるわけではありません。
なので、申請する際には自信のある数記事だけ残してあとは非公開にするべきということです。
だいたい10記事前後が良いと言われますね。

検証結果

作りかけ以外は全部公開している状態で合格しました。
なので無理して非公開にする必要は特にないと思います。

ただ、クオリティ低いものがあるせいで不合格になるというのは確かにそうかもしれません。
クオリティが低いと自覚がある記事については非公開にしてもいいかもしれません。

秘訣②:他社の広告を貼っている状態で申請してはダメ?

噂の背景

Googleとしては自分たち経由の広告を表示させたいので、他社広告が貼ってあることに良い印象を持ちません。

言い方を変えると『他社の広告貼ってて収益あんのに、うちにも申請すんの?浮気?』っていうことかな。

【検証結果】

バリューコマースのアフィ広告、忍者Admaxのクリック広告、A8netのクリック広告という3つの広告を貼っていましたが、問題なく合格しました。なので特に問題はないかと。

ただ、広告によってはGoogleが嫌がるセンシティブなものも表示される可能性があるので、気を付けた方がいいかもしれませんね。

秘訣③:アフィリリンクを貼ったまま申請してはダメ?

噂の背景

他社で稼ごうとしているという点では噂②と同じですが、AdSenseはあくまでも広告でアフィリエイトではないので関係ないように思います。
ただ、アフィリで何を紹介しているかは結構重要な気がします。リスクヘッジするためにもちょっとマニアックなものや本物かどうかグレーな商品を紹介している場合は不合格につながる可能性があります。

【検証結果】

これもいくつかの記事で貼っていましたが、問題なく受かりました。

聖飢魔Ⅱの教典がひっかかることもなく一安心ですね。

ただ気を付けたこととしてはアフィリリンクが有効かどうかです。僕はバリューコマースのまとめてリンクを主に貼っていましたが、amazon◎、楽天◎、yahoo✖みたいな商品があったらyahooのリンクは削除したりしました。今回は申請の数日前にたまたまチェックしていました。

というかこれはAdSense合格のためにするもんではないですよね。適切なアフィリなら問題ないようです。

秘訣④:画像や記事の引用はNG?著作権はどこまで気にするべき?

噂の背景

そもそも著作権違反はNGです。これはAdsenseどうこうの話ではなく犯罪ですね。つまり正しく引用を貼ったり許可をとればOKなんです。ただそれがうまくいかなかったり、正しいやり方じゃなかったりするから悪意がなくてもGoogleさんが見たときにグレーだと判断されることもあるでしょう。引っかかる可能性があるならやらない方が良いということでしょうね。

【検証結果】

僕も正直正しくできているかわからないので、合格段階では結構削除していました。それでも脱毛サロンのHP画像やWikipediaの引用は貼っていました。なので0にする必要はないでしょう。ややこしいと思うなら外しましょう。明らかな違反はダメ絶対。

秘訣⑤:1記事あたり2000文字以上が理想?

噂の背景

これも秘訣①同様、記事のクオリティを意識したものです。記事は長ければいいというものではないですが、短すぎるとやはり中身が薄くなってしまいます。そこでアドセンス合格の2000文字~3000文字の記事が良いとされています。他の人のブログを見てみると1記事あたりの記事は様々ですが、確かに2000文字~3000文字だと結構読み応えもありながら内容もしっかり入ってくる感じがしました。

【検証結果】

僕はざっくりと文字数は意識していましたが、カウント機能などは特に使わず、ある程度内容が書けたら公開していました。合格してからいくつかの記事を見てみましたが1000文字前後のものが多かったです。

結構力を入れて書いてやっと2000文字ちょいという感じです。毎回2000文字超えるって相当大変だと思いました。なので極端に短いのは別としてあまり字数を気にせず、書きたい内容を書けばいいと思います。

ちなみにブロック数や見出し数も僕の場合はバラバラなのでこれもあまり気にしなくていいと思います。

秘訣⑥:特化ブログの方がいい?また独自性がある内容がいい?

噂の背景

特化ブログの方が広告を出す側としてもどんな広告を出せばいいかわかりやすい。またメインターゲットがはっきりしているということは特定属性の人からの訪問が増えるからかな。また独自性がある方が、他のサイトと差別化ができるということでしょう。

【検証結果】

僕は雑記ブログを運営していました。ただ聖飢魔Ⅱというメインのテーマはありました。聖飢魔Ⅱのことをブログで書いている人は他にも沢山いるようですが、どうしても旬ではない(本活動は10年以上前に終えて解散している)ので、そういったブログはもう更新されていないことが多かったです。そういう意味では独自性はあったかもしれません。

まとめ~秘訣よりも大事なこと?

今回の記事では、AdSense合格の諸先輩方が言っている『合格しやすいための秘訣』の中からいくつかピックアップして、自分の場合はどうだったかお伝えしました。結果として上記の6つの秘訣はそこまで意識しなくても合格できました。しかしだからと言って不要だとか間違っているということではありません。

全て説得力があって提唱されていることなので、今からブログを始める人や全然合格できないような人は今一度確認してみましょう。

ちなみに僕は上記の6つのこと+いくつかのアドバイスを意識して何度も記事を非表示にしたり、広告やアフィリを外したり、リライトしたりトップページを見やすく変えたりしましたが、全然合格しませんでした。

やっぱり諦めるって言って元に戻したり。。。またいじったり。

で結局、記事全公開・広告アフィリ貼りまくりで合格しました。

合格前に何をしたか。

それはサーチコンソール(サチコ)の設定をやり直したことです。というのもですねサチコなんてブログ立ち上げたら最初に設定するんですけど、最初のころは『データが集まってません』的なメッセージが出てました。立ち上げたばかりだったらデータ集まってなくて当然かと思って放置してました。

で、すっかり忘れてました。AdSenseなんて諦めてたのですが、ブログの収益化を諦めたわけではないので、原点に帰ってちゃんとサチコも見ようと思いました。するとまだエラーメッセージが出ています。

『あれ?これもしかして設定ミスってる?』と思い、やり直しました。本当にブログ立ち上げの時に参考にしたYoutubeを見直して設定しただけです。

でその流れで一応AdSenseも申請しとこってやったら次の日に合格もらえました。

皆さんのサチコはお元気ですか?

ではまた(‘◇’)ゞ

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA