こんにちは、あくまりーまんです
さて、いまさらですが、セトリについて書きます。
所見もいろいろ書いているので、セトリを知っている人も、皆さんの考えと比べていただけたら幸いです。
ではどうぞ^^
目次
セトリは聖飢魔Ⅱらしい寒暖差の激しい流れ
今回のセトリは定番曲と大教典BLOODIESTの曲がバランスよく入っています。
曲順については”寒暖差の激しい流れ”だと思いますが、これは過去のセトリでも同じことがいえるので、聖飢魔Ⅱらしいといえます。
分かりやすくいうと、バラードの後にノリノリの曲が来たり、畳みかけるように間髪入れずに激しい曲が来たりという感じです。こういう『え、それ来る!?』みたいな気持ちになれるのが、ミサ初日のいいところですよね!
※以下曲名の一部は略称です。
地方ツアーのセトリ
①創世紀(陛下曲)
・定番の初曲、インストゥルメンタル。個人的には魔王凱旋を期待しましたが、まあ可能性ひくかったですね。
閣下が棺桶から出てくる演出があって良かったです。
②地獄の皇太子(閣下曲) or FIRE AFTER FIRE(代官曲)
・曲自体はどちらも定番曲ですが、創世紀~地獄の皇太子はよくあるパターンですが、FAFはレアですよね。自分自身、京都・大阪の現地ミサに参加しましたが、地獄の皇太子@京都の時は、『うおおおー』って感じのノリでしたが、FAF@大阪のときは『えええ』っていう感じでした。伝わります?(笑)地方ツアーで唯一、セトリが違うのがここ。あとはどこで参拝してもセトリは同じ。
③RATSBANE(参謀曲)
再集結では2回(オールスタンディング処刑・ICBM)でセトリになったこの曲。意外性は低め。激しい曲のあとにおしゃれ曲が入ってきました。この曲間奏パートが素敵すぎます。
④GOBLIN’S SCALE(代官曲)
BLOODIEST収録の曲。予想にもしっかり入れていましたが、35周年以降定番の曲です。
ここも③同様激しすぎずノリノリの曲です。
【聖飢魔Ⅱ】ついに大黒ミサツアー開始 / 35周年以降を振り返ってみた⑤ピアノソロ:teenage dream(参謀曲)
カミソリシュートさんのソロパートです。サポートメンバーのソロ曲って結構レア?曲の中でソロがあるのはわかりますが。今回のツアー初参加のカミソリシュートさんにしっかり見せ場を作ってあげるあたり、悪魔のやさしさ。いや、これも悪魔の仲間にしてしまう作戦なのでしょう。しかし綺麗なソロでしたね。
先に参拝した京都ミサではなかったですが、大阪ミサではソロの最後に閣下の歌唱がありました。以降のミサでは閣下ちょっと歌ってたみたいですね。
⑥白い奇蹟(長官曲)
ここで長官曲来ました!ピアノソロからの白い奇蹟へとつながる流れは綺麗すぎて完璧でした。白い奇蹟は2005年の再集結の恐怖の復活祭とオールスタンディング処刑の両方のツアーで披露されましたが、以降はその機会がありませんでした。聖飢魔Ⅱ唯一の紅白歌合戦曲でありますが、長官不参加以降は披露されず。京都ミサでは参謀は『ソロ間違えた。。。』と言ってMCパートで弾きなおしてました(笑)
⑦鬼(参謀曲)
もはや意味わからんくらい寒暖差があります。②曲目までの悪魔らしいところから③④曲目とおしゃれな感じでノリノリにさせて⑤⑥でしっとり聴かせて、、、からの鬼!!!!
鬼も本解散後は2回セトリに入りましたが、35周年以降は披露されずでしたが、英詞リメイクにはなっていて、僕のような解散後信者にもなじみのある曲ですね。
2階席から見ても最前列付近の方(それも若い女性)のヘドバンは圧巻でした。
⑧魔界舞曲(代官曲)
鬼と魔界で世界観は一緒のようで曲調は全然違います。鬼のあとにみんなでジュリ扇振っているのは、面白すぎます。でも意外とジュリ扇もってきてる人すくなかったなあ。閣下もタオルだったし。
⑨RENDEZVOUS 60 MICRONS’(長官曲)
これは前回のブログでも書きましたが、意外すぎたなあ。。。長官曲だしなあ。
【聖飢魔Ⅱ】執念の大黒ミサツアーセトリ予想答え合わせ初めてミサで聞きましたが、ノリノリで楽しい曲ですね!閣下が手持ちのキーボードで構成員の声を楽しそうに鳴らしている姿に、こちらもニヤケが止まりませんでした!
⑩嵐の予感(参謀曲)
鬼からノリノリ2曲挟んで、ここで嵐の予感。ああ、ミサも終盤かな~と思いましたがまだ折り返しなんですね(笑)
⑪KIMIGAYOは千代に八千代の物語(参謀曲)
嵐の予感でしんみりさせてからの、この曲!!!!頭ガンガン振る曲がまた来ました!!
この曲って1993年のロックOPERA「ハムレット」の劇中歌として歌われ、その後、1996年に赤い玉の伝説(リマスター・ヴァージョン)のカップリング曲としてライブ音源が収録されました。そして1999年に蠟人形の館’99のカップリングとしてスタジオ収録版が初めて収録。なんと大教典に初めて収録されたのは解散後の2003年の入門教典なんですよね。
何が言いたいかというと、今回のセトリの中の本活動時からある曲の中では最も大教典収録が遅い曲にも関わらず、
曲が始まった途端会場のボルテージがめちゃくちゃ上がったということです。
個人的に非常に好きな曲というフィルターもあると思いますが、やはりこの曲は盛り上がりますねえ。
⑫SAVE YOUR SOUL(参謀曲)
とここからのSAVE YOUR SOUL!!
35周年の信者の集い(オンライン)だったかな。最近になってこの曲の歌詞の意味がしみじみと感じるようになったと閣下もおっしゃっていましたが、閣下の中でお気に入りの曲になっていると思います。以前の再集結ではテレビでも演奏されてましたし。
個人的にはあまり歌詞の意味がまだ分かっていないところが多く、大好きな1曲というわけではありませんが、やはりミサの中では最高潮を迎える感じがあって、なんだか不思議とウルっときてしまいました。さあ、そろそろ休憩かアンコールに行くかな。
⑬LOVE LETTER FROM A DEAD END(参謀曲)
『ここで終わると思ったら大間違いだ』と閣下のMCが入り、新曲!!
ニコ生でもSAVE YOUR SOULあたりで『最後の曲みたいな盛り上がりを何回やるんだ(笑)』みたいなコメントがありましたが、この3曲ぶっ続けはマジですごいです。ミサ会場によって、あるいは聞く人の場所や環境や感じ方によっても違うかもしれませんが、この曲の時、異常に閣下の声出てません?いい意味で。
歌いやすいのかなあ。PVも撮ったしかなり練習してるのか。歌詞は間違えてるけど。いずれにしても激しい曲続きまくってこの歌が歌える閣下はやはりすごい。10万と還暦ってうそでしょ、、、、。
しかし盛り上がったなあ。やっぱりかっこいいなあ、この曲。
【聖飢魔Ⅱ】”LOVE LETTER FROM A DEAD END”という名曲~15分休憩~
休憩時間フルではないけど、構成員のトークあり。陰ナレで。
⑭呪いのシャ・ナ・ナ・ナ(参謀曲)
休憩後にはちょうどいいですね。またノリノリの楽しい曲で。会場一体となって振付できるの楽しい。
⑮STORMY NIGHT(陛下曲)
と、にこやかになってるところからのいきなりのSTORMY NIGHT!!!
裏切られすぎて頭ついていかないけど、自然と体が動く!!悪魔組曲をこんな感じで入れてくるとは!
⑯蠟人形の館(陛下曲)
さあ、『か~みよのむかし~より~』って、、、言わへんのかーい!!
その言い方で、『な~がい~植物園の森の奥深く~』ってまさかの蝋人形の館のイニシエーションが!?!
しかしニコ生では『植物園?怪奇植物だ!!』みたいなコメントがあって面白かったです。またこのミサツアーでは謎の老人が『狂った老人』に、迫る惨劇が『既に気がふれ』に、神々悶えは『神々狂い』に変更されていました。
これは地球デビュー前の歌詞で、過去にもこの歌詞で披露されたことがありますね。
そして、『元に戻せと今日も叫べなーーーい』で次の曲のイントロへ。この3曲の流れえぐい。
⑰DEAD SYMPHONY(陛下曲)
御年10万60歳でまさかの天地逆転唱法!!!
どんな鍛え方してるんだ。。。会場によっても違ったようですが、一応支えられるように侍従はいましたが、ほぼ自力でしたね・・・。すごすぎ。
というか天地逆転どうこう以前にここまで15曲歌唱してきて、これが歌えるってほんまに閣下はすごすぎます。
セトリの流れ、いろいろ言いましたが、アンコール前に原点回帰で初期曲3連発はなんというか、本当にこれで最後のツアーになるんだと思い知らされました。まあこの時はまだ40周年の話がなかったからだけど。
~アンコール~
⑱永遠の詩(代官曲)
あの、個人的には聖飢魔Ⅱであまり愛の歌って聞きたくないっていうか、バンドとしても愛の歌には否定的ですよね。でもこの曲って特別だなって思うんです。大教典”BLOODIEST”の最後の曲。
この曲って代官が家族を想って書いたといわれていますが、永遠の詩-A Song Of The Deceasedって曲名でThe Deceasedって故人って意味なんですよね。故人の歌。いつまでもそばにいるけど、離れても見守っているっていう感じですよね。
聖飢魔Ⅱは解散した過去のバンド。(比喩として故人。人ではないけど。)でも心の中にずっといるよって歌だと捉えてきいています。私たち信者が聖飢魔Ⅱを愛するように、聖飢魔Ⅱ構成員の皆様も私たち信者を愛していると思って聞くと感無量でした。
⑲EL DORADO(閣下曲)
そして定番のラスト曲はEL DORADOでしたね。まあここは今は触れずにいましょう。
合計20曲、その内歌唱は18曲
という構成でした。1公演あたりのセトリは19曲ですが、2曲目が2つあるので20曲になりますね。。
さらに作曲者の割り振りはこんな感じ。
ちなみに僕が予想したのはこんな感じ。
【聖飢魔Ⅱ】執念の大黒ミサツアーのセトリを予想してみた。作曲者の割合は概ね予想通りという感じになりました。やはり参謀曲は多いですね。
まとめ
改めてセトリを書きおこすと本当に多彩な曲の構成になっていたと思います。
かっこいいだけでなく、意外性あり、笑いあり、感動ありなのが聖飢魔Ⅱのミサですよね。
次回はFINALの振り返りをしていきます。
ではまた(‘◇’)ゞ